18時30分に乗ってみた

姉兄妹ではじめるブログ 日本とニュージーランドの生活共有日記

決定版!英語で日本を語ろう~マナー~

最後は日本のマナー事情。

NZだと鼻をずるずるすする、麺をジュルジュルすすることはマナー違反だよ!

逆に勢い良く鼻をチーンッとかめるからいいよね。

げっぷもおならもしてしまったら"Excume me"か"Perdon me"で許されるから、

妹はとっても気が楽です(笑)でも麺はすすって食べたほうが美味しいよな。

 

参考雑誌

風早健史 & 中村智哉. (2010, 5月). English Plus [特集]決定版!英語で日本を語ろう.

成美堂出版株式会社. 東京. 日本.

 

 

【マナー】

 

f:id:atasa305:20161125065858j:plain

“おじぎ”について

Ojigi (bowing) is quite an important custom in Japan. It shows you respect others, so you should return a bow to whoever bowed to you. The Japanese bow when saying thank you,” sorry,” hello,” good-bye,” and so on. Depending on the occasion or to who you bow, bowing is different. To the person with a higher status or to someone who is older than you, you should bow deeper and longer.

 

お辞儀は日本では重要な習慣です。相手に敬意を泡ラワしていることを示すので、誰かがお辞儀をしてきたら必ず返すようにしましょう。日本人は「ありがとう」「すみません」「こんにちは」「さようなら」など、さまざまな言葉とともにお辞儀をします。場面やお辞儀をする相手によってやり方は違います。肩書が上、または年上の相手にはより深く、長くお辞儀をします。

 

f:id:atasa305:20161125065839j:plain

 

上座と下座

The Japanese, especially in business matters, are quite serous about guiding important guests to the kamiza (top seat). The opposite of the term is shimoza. The kamiza is the seat or position that is most comfortable, usually furthest from the door as its supposed to be the warmest place. When entering a room, businesspeople usually leave the kamiza free for high-ranking guests to takes.

 

特にビジネス・シーンでは、日本人は大切な客を上座に連れていくことを大切に考えます。上座の反対の言葉は下座です。上座とは最も居心地のいい座席か場所のことで、そこが最も温かい場所のはずということで、だいたい扉から一番離れた場所です。部屋にはいるときは、ビジネスマンは上座をもっと上の立場の人たちが座るために空けておきます。

 

f:id:atasa305:20161125065823g:plain

 

携帯マナーは大切

It is prohibited to talk on cell phones while riding on public transportation such as trains and buses, so as to not bother other passengers. There are messages asking people to switch cell phones to silent mode everywhere. In theaters, as well, you have to switch off the phones. Also, some companies do not allow their employees to use cell phones while they are working.

 

日本では、他の人の邪魔になるため、電車やバスなど公共交通機関では携帯電話で話すことは禁止されています。ですので、あちこちで「携帯をマナー・モードにするように」というメッセージが貼られています。映画館でも携帯電話の電源を切らなくてはいけません。また、会社によっては勤務中の使用が禁じられていることもあります。

 

f:id:atasa305:20161125065810j:plain

 

靴を履く場所、履かない場所

It is natural for the Japanese to take off their shoes before entering someones home (including their own). This is an old custom and is  also done to keep floors clean. Some people put on slippers, but they also take those off when entering Japanese-style (tatami-matted) rooms. Tatami was once believed to be sacred and connected to god, so people dont wear any shoes or slippers on it. 

 

日本人にとって、(自分の家を含めて)誰かの家に入る前に靴を脱ぐのは自然なことです。これは昔あkらの習慣であり、また床をきれいに保つためでもあります。人によってはスリッパを履きますが、これも畳の和室に入る前には脱ぎます。畳はかつて神につながる神聖なものであると信じられていたので、その上で靴やスリッパを履くことはないのです。

 

f:id:atasa305:20161125065754j:plain

 

歩道、エスカレーターでは歩く

Its common in Japan to use an escalator in department stores, stations and other stores. In Tokyo and other areas in the eastern part of Japan, you should be on the right side while walking, and on the left side while taking it. The manner is completely opposite when you go to the western part of the country. Also,  on the street you walk on the right side of the road anywhere in Japan.

 

日本ではデパートや駅、その他の店ではエスカレーターを使うのが普通です。東京や他の東日本のエリアでは、エスカレーターでは左側に立ち、右側を歩くようにします。このマナーは西日本に行けば真逆になります。歩道では、日本のどこでも右側を歩くようにします。

 

f:id:atasa305:20161125065741j:plain

 

不吉な数字、縁起がいい数字

For Japanese people, four and nine are considered unlucky numbers. Four is called yon or shi. The sound shi also means death. Nine is called kyu or ku. The sound ku also means pain. The lucky number is hachi (eight) because it kanji spreads out wide towad the end, which means endless happiness in Japan.

 

日本にとっては、4と9が不吉な数字と言われています。4は日本語では「よん」または「し」と発音され、「し」は「死」を意味します。9は「きゅう」または「く」と発音され、「く」は「苦」を意味します。幸運な数字は8であり、これはその感じが日本では絶え間ない幸せを意味する末広がりになっているからです。

 

まとめを写していて思ったことは、結構間違いがあること。

斜体忘れや""の後のピリオドやコンマの間違い。 

内容は6年も前のことなので新たに変えたほうがいいところもあるけれど、

意外に知らないことはあるのだと再確認。 日本のこと、あなたはどう説明します?